「 子ども食堂 」一覧

市内岩神町 小林様から立派な栗を沢山いただきました。
本当にありがとうございました。

子ども食堂にと、市内岩神町 小林様から栗林でとれた立派な栗を沢山いただきました。
クリご飯にしてお配りしました。

本当にありがとうございました。
(スタッフもクリご飯いただきました。ごちそうさまでした。)


立派な栗をたくさんいただきました。小林様ありがとうございました。

 


「栗ご飯弁当」にしてお配りしました。

 


沢山いただきましたので、それぞれのご家庭にお持ちいただきました。

 

サツマイモもいただきましたので、
次のお弁当はお芋をおかずにして作り、お配りしました。

 


新潟産のお菓子をお配りさせていただきました。
(群馬銀行様より第四北越銀行様とのジョイント事業)

8月、群馬銀行様より新潟の第四北越銀行様とのジョイント事業で、
新潟産のお菓子を頂戴いたしました。

お弁当と一緒にお配りさせていただきました。ご支援ありがとうございました。

 


8月4日に『餃子の王将』様からお弁当の提供があり、
皆様にお召し上がりいただきました。

8月4日には『餃子の王将』様からお弁当の提供があり、
皆様にお召し上がりいただきました。

ご家族の方々にも配布されますようにと多量に頂戴いたしました。
ありがとうございます。


富士見町大澤様より、
再度お米をいただくことができました。
本当にありがとうございます。

先般ご寄付をいただきました富士見町大澤様より、
再度お米をいただくことができました。

お勤めの会社の方からの協賛とのことです。
本当にありがとうございます。


市内の北ロータリークラブ様より ご寄付をいただきました。
ご支援まことにありがとうございます。

市内の北ロータリークラブ様より、前橋社会福祉協議会を通じ
ご寄付をいただきました。ご支援まことにありがとうございます。


市内お近くの方から
美味しいトウモロコシを頂戴いたしました。
皆様にお配りいたしました。

市内お近くの方から美味しいトウモロコシを頂戴いたしました。
皆様にお配りいたしました。ありがとうございました。


富士見町の大澤様よりお米を頂戴いたしました。
甘えて精米までしていただきました。
ありがとうございました。

富士見町の大澤様よりお米を頂戴いたしました。
甘えて精米までしていただきました。ありがとうございました。


『ちぎら子ども食堂』が2周年を迎えました。

『ちぎら子ども食堂』が2周年を迎えました。

2021年5月に始まり、最初の半年間は案内の不足でご依頼は少々でしたが、
この2年間で約2500食のお弁当(無料)をご提供出来ました。


群馬県からいただいた食品BOX

子ども食堂にお見えの方々に配布いたしました。


富士見町N様より、おいしそうなお米をいただきました。
たいへんありがとうございました。

富士見町N様より、おいしそうなお米をいただきました。
たいへんありがとうございました。


天川原町K様より、たくさんのお米を頂戴いたしました。
ありがとうございます。

天川原町K様より、たくさんのお米を頂戴いたしました。
ありがとうございます。

おかげさまで、子ども食堂を始めて2年になります。
のべ3,000食をご提供することが出来ました。

皆様のご協力をいただきながら、これからも頑張ります。